290
剣持勇 ( 1912 - 1971 )
公開終了
革、ローズウッド柾目
天童木工製造
剣持勇、東京生まれの日本を代表するインテリアデザイナー。第二次世界大戦後に柳宗理らと共にジャパニーズモダンと呼ばれるデザインの礎を創ったと言われる人物。 海外で見た製造方法からインスピレーションを得て、現代と伝統の職人技を調和させた日本独自のデザインを目指すべく「ジャパニーズモダン」を提唱。 1932年に東京高等工芸学校木工科を卒業し、商工省工芸指導所技官となった。 翌年、来日したドイツ人建築家ブルーノ・タウトに師事し、椅子などの「規範的原型」の研究を行った。 1950年にイサム・ノグチと出会い、丹下健三の指導のもと、三人で「Bamboo Chair」の製作に取り組みました。 1952年、渡辺力らの協力を得て日本インダストリアルデザイナー協会を共同設立。 1955年に剣持勇デザイン研究所を設立。
彼の作品は、美しさ、機能性、持続可能性の融合を体現しており、世界中の人々に影響を与え続けている。多くの傑作を生み出し、日本のモダンデザインの発展に大きく貢献した。 1964年、籐の椅子「ラタンチェアー」はニューヨーク近代美術館(MoMA)に永久収蔵品に指定された。
(H:60.0cm W:76.0cm L:75.0cm) ×2
2024/06/26
会員サインイン