SoWAs

篠田桃紅 習作

  • LOT

    862

  • 作者

    篠田桃紅 ( 1913 - 2021 )

  • 予想

  • 結果

  • 詳細

    墨、和紙 パネル 1993年
    サイン。
    篠田桃紅鑑定委員会発行登録証書。
    来歴:関東、個人コレクション
    篠田桃紅、日本の美術家、版画家、随筆家。従弟は映画監督の篠田正浩。甥は建築家の若山滋。1950年から書道芸術院で前衛書の作家たちと交流する。1956年に渡米し、抽象表現主義絵画が全盛期のニューヨークで作品を制作する。和紙に、墨・金箔・銀箔・金泥・銀泥・朱泥などを用い、限られた色彩で多様な表情を生み出す。1960年からリトグラフの制作も始める。2021年、107歳で亡くなる。1954年にニューヨーク近代美術館(MoMA)で開催された「日本現代書展」に出展し、1968年にはニューヨークのベティ・パーソンズ・ギャラリーで個展を開催。1996年にはシンガポール国立近代美術館にて日本人作家として初の個展を開催し、2012年にはニューヨークのトールマン・コレクションで個展を開催しました。
    主な収蔵先:ボストン美術館、岐阜現代美術館、大英博物館、The Met、東京国立近代美術館。
    85.0×85.0cm
    (33 ½ × 33 ½ in.) 

  • 主催

  • 名称

  • 図録

  • 開催

    2025/10/23

1 / 6

篠田桃紅 習作

Contact us

  • オークションに関するお問い合わせ
  • ギャラリーに関するお問い合わせ
  • 美術館に関するお問い合わせ
  • 画集、資料などのお取り寄せ
  • アートニュースに関するお問い合わせ
  • ほか
お問い合わせはこちら